※映画観ようと思ってみてない人や漫画読もうと思ってまだ読んでない人はネタバレ注意です(=゚ω゚)ノ
ちょっと前に鬼滅の刃の映画を観に行ったのと漫画を1~22巻まで読んだ鬼滅の刃を自分的に語ってみる(゚∀゚)
①映画観に行った感想としては、号泣してる人達が沢山いて・・・実はちょっと気持ち悪いと感じた件(;´・ω・)誤解がないように一応言うと、別に感動して泣くのが気持ち悪いってわけではないですよ(;^ω^)
強い人がその人個人の勝手な思想で弱い者のために命を懸けて戦うのは、その人の勝手な上、助けられた人々から感謝されるので人類に何のデメリットも無いどころかメリットしかないのでとても良いと思います(*´ω`*)
だがしかし!!(´゚д゚`)弱い者の方から「お前は強いんだから弱い者のために命を懸けて戦えよ(゚∀゚)」というのはとんでもなくダメな発想だ!( ゚Д゚)
なんとなくですが、この映画がここまで流行る理由として若干日本人全体にその思想があるのではないかというのを感じてしまったから気持ち悪いとちょっと思ってしまったのだと思います(ΦωΦ)
例えば有名人が何か発言して、その有名人が盛大に叩かれてる時に、直接叩いてないとはいえ「有名人なんだからショウガナイ」って思ってるヤツがマジで結構いるんですよねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
その有名人は一個人で一度しかない人生の中で自分のためにあらゆるものを犠牲にして通常ありえないような超人的能力を手に入れたから有名になっただけの話であって、それ以外はただの個人なんだから身に付けた超人的能力は第一に自分のために使うのとか自由ですし、そもそも一個人なんだから勝手にすればいいだけのはずです(*’ω’*)
他方でダメ過ぎるのは自分でゼロからモノを考えることもせずに有名人の発言に左右されて迷惑なことしたり、会ったことも無い一個人である有名人を誹謗中傷する程度のヤツ等の方に決まってるじゃないですか?(; ・`д・´)
「有名人なんだから影響力を考慮して発言せよ」←??(。´・ω・)?影響される人達に一番問題あるんじゃないでしょうか?(´゚д゚`)他人より偉業を達成した人ほど思ったことは言ってはいけないやってはいけないルールなんてマジで出来たら最悪な気がします(;´・ω・)
勿論、他方で自分が有名であることを利用してわざとおかしなことするのはそもそも邪悪です( *´艸`)
したがって、煉獄さん本人はイイと思うのですが、「お前は煉獄なんだからショウガナイ」言い換えると「有名人なんだからショウガナイ」だとか、「お前は強いんだから我慢するのが当たり前だ」みたいな考え方は超人も一人のただの人間でありまた他人であることを無視してるのでダメだと思う(゚∀゚)
②敵味方ひっくるめて、一番性格のイイ奴を絶望的な敵キャラの一人として設定してる件(゚∀゚)
映画では最悪の敵キャラとして登場した、鬼の中で上から三番目に強い猗窩座(以下「あかざ」)ですが(´_ゝ`)
彼は・・・・
(1)弱い奴はどうせ卑怯者だから皆殺しにすればいいという思想
鬼滅の刃は戦闘ものなので強い弱いは戦闘力になってしまいますが、現実世界でも自分の芯を持たない弱い者ほど、旗色が悪くなるとすぐ寝返るし、都合が悪くなるとすぐに嘘をつく( *´艸`)
最初から詐欺る気満々のヤツが、最初からマジギレしながら怒鳴り散らすのも同じですね( *´艸`)
サラリーマンの人だったら心の弱いクソ上司のせいで、手柄は全部クソ上司のものにされて責任は全部部下の責任にされることでムカついた経験がある人も多いと思います( *´艸`)
だからと行って皆殺しは極端な感じもしますが、「あかざ」さんの人間時代の回想シーンのような話だと致し方ない感じもしますね(´;ω;`)
(2)煉獄さんを鬼にスカウトする
鬼の回復力が無かったら煉獄さんにあっさり負けてるぐらいの戦闘力の差がある煉獄さんを鬼にスカウトしてますが、煉獄さんが鬼になったら彼は上から3番目の地位はあっさり失うはずです(・_・;)
通常こういう場面でクソみたいな奴ほど、煉獄さんを鬼にしないためにどんな卑怯な手を使ってでも足を引っ張ると相場が決まってるんですよね( *´艸`)素晴らしいのは「あかざ」が煉獄さんを鬼にスカウトした理由が、滅びない体を手に入れたらお互い永遠に高めあえるからという理由なのだ!!(ノД`)・゜・。素晴らしいい!!(ノД`)・゜・。
(3)上から2番目の鬼がムカつくので顔面を裏拳か何かで吹っ飛ばす
「あかざ」さんは自分よりも格が上でも気に入らなければやってしまう感じで自分を貫き通す気概があるんです(*^。^*)
(4)最終的に自害のような形で消滅する
かなり潔い終わり方します(*´ω`*)
味方サイドが「命をかけて人類の役にたたなければ」ってキャラだらけの中、一番性格のイイキャラを敵キャラにしたあたりが通常の少年漫画とはブッチギリで違う点だと思うんです(*´ω`*)
んでもって、私は「宇髄天元」が一番好きです(*^。^*)二番目が「あかざ」ですかね(*´ω`*)いや、やっぱ一番が「あかざ」かな( *´艸`)
③立川にある家系ラーメンぱたぱた家(=゚ω゚)ノ
ぱたぱた家 - 西国立/ラーメン [食べログ] (tabelog.com)
鬼滅の刃をみたいので1カ月ぶりに休みにするという張り紙貼ってたらバズってしまったらしいのですが、実は偶然、そのバズる数日前にぱたぱた家でラーメンを食べてました( *´艸`)
家系の中では圧倒的に優しい味のスープでして、家系は豚骨臭いから苦手だって人でも美味しく食べれる気がします(*´ω`*)実際にお店もそういうコンセプトでスープの研究を日々続けてるようです(゚∀゚)
従って、私が食べた時もそうだったんですが、家系ラーメンなのに女子率高い気がします(コレはたまたまだったかもですが)(=゚ω゚)ノ
④ラーメン屋の話になったついでに、11月11日にアップした「タン二郎」食べた件( *´艸`)その後まだ姉妹店に行ってないので「煉獄さん」を食べてないです( *´艸`)